JAZZ124 其の五十七 (リヤキャリア製作 #3)
先週に引き続き、今週末も生憎の空模様・・・
晴れればバイクや自転車に乗りたくてソワソワする所だが・・・
朝から雨が降っていれば諦めもつく。
現在進行中で製作するリヤキャリは梅雨明け前には完成させたい。
週末が雨だと作業に集中できるため今は、ありがたいな。
色々と考えた末、純正品のテールプレートと呼ばれるメッキ部品は使わない事にした。
最初はリヤキャリア製作 #2のように、テールプレートを支えに使って、そこから腕を伸ばして天板を付ける計画だったが、この部品を使う事によってリヤ周りのゴチャゴチャ感が半端ない。
そして何よりも見た目が悪いため#2案は速攻で却下。
こうなったら根元から設計する。
じっくり考えながら物を作っていく作業は楽しいね。
ケースを乗せた時に乗車姿勢が窮屈にならないか?
背中に当たらないか?とか、
フェンダー等の現物と位置関係を決めながら採寸し形状を決めていく。
使う素材の厚さや組んだ時のバランスも見ながらやっていく。
何だかんだで、なんとか形になっていくから面白い。
肝となる根元のブラケット付近はこんな感じ。
錆びたブラケットや余計な物を見せないような形状にしたつもり。
強度的には補強も入っているから大丈夫だろう。
ウィンカーも、この位置にピタリと来るようにデザインした。
フェンダー上部との干渉や、大きな箱を置いたとしても背中が決して窮屈になったしないように何度も修正して、ようやく最終案で、こうなった。
かなりメカメカしい印象になったが、個人的には意外と違和感なくスッキリした外観に収まったと思う。
上から見た状態、我ながら良いできだ。
ウィンカーの位置が変わるだけで、かなり見た目の印象が変わるね。
やっぱ、ココだよ!!ココ!!
妙に拘っている・・・
最上部にはヘルメットがスッポリと収納できるように、30L程度のトップケースを付ける予定だ。
しかもトップケースのベースフレームは簡単に脱着できるようにして、大型キャリアバック等を楽に固定できるように拡張性を持った最上部の形状にしたいと思っている。
【リヤキャリア製作まとめ】
JAZZ 其の五十五 (リヤキャリア製作 #1) - Two wheels Days!
JAZZ 其の五十六 (リヤキャリア製作 #2) - Two wheels Days!
JAZZ 其の五十七 (リヤキャリア製作 #3) - Two wheels Days!
JAZZ 其の五十八 (リヤキャリア製作 #4) - Two wheels Days!
JAZZ 其の五十九 (リヤキャリア製作 #5) - Two wheels Days!
JAZZ 其の六十 (リヤキャリア製作 #6) - Two wheels Days!
JAZZ 其の六十一 (リヤキャリア製作 #7) - Two wheels Days!
JAZZ 其の六十六 (リヤキャリア製作 #8 ホムセン箱ver. Ⅰ) - Two wheels Days!
JAZZ 其の六十七 (リヤキャリア製作 #9 ホムセン箱ver. Ⅱ) - Two wheels Days!
To be continued.