Two wheels Days!

MTBとホンダJAZZやモンキーのレストア&カスタム

スポンサーリンク

トレイルライド#98(Mt.おぉっ!その1) 2013/10/13

TT氏の山サイ告知に誘惑されてしまったので、おやっさんさんを誘って
標高約1000mほどの山へと遠征トレライに行ってきました。

今年は5~10月まで、ほんとに忙しく泣けるほど自転車遊びの回数も
少なかったから、久しぶりとなる本格的なトレライの前夜は遠足前の
子供のようにワクワクしてしまい・・・
夜更けまで寝付けなかった^^;

今回の山は担ぎがなく乗車率が高かったため等ブログでは
山サイではなくトレライとしました^^

集まったメンバーは前回の山サイ(#89)でご一緒したTTさん、Kenさん、
ツさん、タッキーさん、そして今回初顔合わせとなったHさん、おやっさんさん、
管理人の7名。

今回も皆の個性豊かなバイクを盗撮してきちゃったので載けっておこう^^

TT氏達とのライドに集まる方達のバイクは、フルリジット&シングル率が高く、
本格的な山サイに特化した拘りのある素敵なバイクが多いのです。

そんなバイクを眺めながらオーナーの話を聞くのも楽しみの一つかと。







まずはTT氏のバイク。
今回は珍しく多段ギヤのMTBでした^^

ぱっと見フルリジットの普通のMTBに見えますが・・・じつは細部に拘りが満載。
トップ~シートチューブに取り付けられているパッドは担ぎを楽にする
ホムセンでGetしたというアイテム。

巷ではドクターの異名を持つT氏。
このMTBは中古のフレームを手に入れ自分好みのフレーム寸法に作り変えられています。

トップチューブ、シートステイは一度切断したのち曲げを入れ短くして再び溶接。
ディスク台座、補強は追加で自作、溶接したとのこと。

T氏いわく「ガガガ!ビビビ!」と適当だよ~ん♪って言ってるけど、なかなか
出来るもんじゃないと思う。すごいですね。
フレームを自由自在に解体再生してしまうとは、まさにドクターT!

試乗させて頂きましたが、とても素敵なバイクに仕上がってました。

まだまだ書き足りないけど、TT氏のバイク紹介をしてると何時まで経っても
次に行けないので、ここらで省略しときます^^;
ってことで、また次回。





長時間のハイクと下りのライドスタイルに的を絞ったKen氏の山サイSPバイク。
このフレームは何度見てもカッコイイですね!
グリップは握り心地の良い迷彩柄のコルクタイプのグリップに交換されていました。
コルクの感触が良かったので思わず管理人も使ってみたくなりました。







ツ氏のバイクは何と!レッドブル社のトライアルフレームです(嘘)
多段化しマルチに遊べる仕様でした。

いかしたヘッドバッヂが付いててカッコイイ♪
VP製のゴールドの薄型ペダルはペアで360gほどとのこと。軽!
管理人も一つ欲しくなるな~。





今回お初となったH氏のバイクは何と!ノルコのクロモリ!キター!!
ノルコと言えば憧れのライアンリーチ♪
管理人も昔ノルコ、モーメントの鉄フレームが欲しくて堪らない時期があったけ。

フルリジット、シングルでバリバリの山サイ仕様です。
穴開きの太いリム、エコーのハンドル&フォーク、VP458ペダルといった
パーツ構成からしてトライアルもやられている様子ですね。

そうそう、このバイクはドクターT氏の手によってリヤセンターが
縮められてるとのことでした^^



タッキー氏のバイク。
ようやくサスペンションフォークが付いた普通のMTBが登場しましたね^^
毎週のようにKen氏と共に山サイに行っているので、いずれは
軽量化されてフルリジット仕様に改造されるかもしれませんね!?





このブログによく登場する、おやっさんさんのバイク。
カスタムもいよいよ完成形らしく最近は変化がない様子。
今年ハンガーを2度曲げてしまったようですが無事に走ってます。



最後は管理人の、ごく普通のMTBです^^;
COTIC 魂


前回もそうだったけど、こんだけ濃い~バイクが集うと、○○メーカーの
○○年モデルのMTBで、○○部分のパーツは拘りのXTRです!みたいな書き
方が出来ないからな~^^
かと言って書かかずにはいられないタチだから困っちゃう。
あ~疲れた^^;


さて朝の7時に出発して高速を使い9時頃に集合場所に到着。



デポ地からバイクと人を3台に分乗して目的地の山の裏側にあるゲート前へ移動。
天気は絶好のトレライ日和となり気温は少し暑いくらい。



頂上からは長い下りが待っているので、体力を温存しながら
各自のペースで頂上を目指します。



休憩を入れながら林道を約2時間走って山頂に到着。
眺めは最高!
この景色を楽しみながら昼食。



腹ごしらえを済ませた後は恒例のパチリ♪


バイク紹介に力を入れすぎちゃって・・・
何だか記事が長くなってきたので、ここらで一端〆ま~す。
気が向いたら、その2を書こうかな^^

スポンサーリンク