ロッキーブリ眠りから覚め再び始動!?
せっかくの日曜日なのに朝から雨がシトシト・・・
トレイルに行きたいが、こればっかしは仕方ないか^^;
天気の悪い日は自転車いじり日和~♪
ってことで、以前より現役を引退しフレームだけの姿になっていたロッキーブリ
のリジット&シングル化について考えていたので実行に移してみた。
なにより一度レイノルズ853フレームを使ってリジットを組んでみたかったのだ。

まずはUrbanからホイールと駆動系の部品を取り外す。
Urbanは、しばらく休憩^^

外した部品は再移植。
他のパーツは昔トラで使っていたハンドルや肩下420mmのクロモリ
フォークを再び使い回してシングル&リジット化完成。
全て使い回しだから0円也^^
この状態で50mmのBB下がり。
乗り味がどう変化するのかが楽しみだ。

短じかいフォークを入れたのでヘッドが立ち過ぎているような・・・

使わずじまいだったオリジナルのワンオフヘッドバッチも貼り付けよう。

見た感じテンションが若干弱い気がする?

このままでも良いけど再考するために、とりあえずシングル用のパーツを外す。

代わりにリヤメカと9速カセットを取り付け。
9速あれば通勤でも使えるので仕事帰りにイ・ロ・イ・ロと試しておこうかなと。
ムッフフ^^

ロッキーは、この状態で約11kg。
せめて10kgをきりたい。
もうちょっと軽量化したいな・・・

サスフォーク付きの魂は12.5kgだった。

昔トラ練で使っていたサッカー用のキーパーが身につけるエルボーガード。

もうボロボロなのでパッドの部分だけ切り取った。

んで、担ぎ用の肩パッドに使ってみようと思いトップチューブに取り付けてみた^^
果たして使い物になるかな?
さて、再びロッキーに乗れるのが楽しみだ~♪